掲載日:2024年12月02日

2024年度 第2回UIFA日本語ボランティア養成講座受講者募集のご案内

日程 2025年01月19日 〜 2025年03月02日
場所 国際センター 
対象者 一般 / 学生
主催 国際センター、言語学習部会日本語学習支援グループ(共催)
タグ 日本語学習支援グループ日本語教室

外国人のための日本語学習支援ボランティアを始めませんか?
浦安に住む外国人が増え続け、それに伴い日本語のサポートを必要とする人も増えています。やりがいがあり、奥が深い日本語指導のノウハウをこの機会に学んで地域貢献してみませんか。
また、活動を通して異なる文化や生活に触れることができ、国際交流の場ともなっています。

日本語学習支援グループでは、一緒に活動していただけるボランティアを募集しています。本養成講座を受講後、各教室に所属して活動いただきます。 活動は週1回、決まった曜日と時間に行います。基本的には対面でのマンツーマン指導です。 教室の場所と時間をご確認のうえ、ぜひご応募ください!

所属教室

学習場所 曜日 10:00~12:00 13:00~15:00 19:00~21:00
国際センター 〇(2025.3~)
〇(2025.3~)
〇(2025.3~)
美浜公民館
中央公民館
富岡公民館
当代島公民館
高洲公民館
まちづくり活動プラザ(旧入船北小学校) 〇(2025.3~)
〇(2025.3~)
〇(2025.3~)

※教室への配属は、選んでいただいた活動可能な教室の中からこちらで指定させていただきます

募集要項

講座名 「浦安市日本語ボランティア養成講座」
日時
  • 1月19日(日)10:00~12:00
  • 1月26日(日)10:00~12:00
  • 2月2日(日)10:00~12:00
  • 2月16日(日)10:00~13:00
  • 3月2日(日)10:00~12:00
場所 浦安市国際センター 浦安市入船1丁目2−1新浦安駅前プラザ(マーレ)
講師 有田 玲子 氏 (東京にほんごネット代表)
参加費 3000円(全5回)
講座初回に徴収。講座開始後のキャンセル、欠席については返金致しませんのでご注意下さい。
参加資格 18才以上 (高校生不可)
必ず、下記の日本語学習支援教室の説明を受けてください。
定員 30名 応募多数の場合は抽選
申込み 申込期間 12月16日(金)9:30から1月9日(木)17:00まで
浦安市国際センターHPから、又はセンターに直接来館
※電話での申し込みはできません。浦安市国際センター
持ち物 筆記用具
日本語ボランティア登録 全講座受講後にUIFA(浦安市国際交流協会)へ加入(別途年会費1000円)していただき、日本語ボランティアとして登録します。
問い合わせ先 国際センター 047-306-5181

2024年度 浦安市日本語ボランティア養成講座(PDF 204KB)

浦安市国際交流協会(UIFA)事務局
電話:047-381-5931(月~金、午前10時~12時、午後1時~4時)
お問い合わせフォーム担当:言語学習部会 日本語学習支援グループ