浦安市国際交流協会は「多様な文化と人がともに支え創造するまち・浦安」を目指して活動するボランティア団体です。
浦安市国際交流協会(UIFA)は「多様な文化と人がともに支え創造するまち・浦安」を目指して活動するボランティア団体です。
外国人のための日本語教室、姉妹都市オーランドとの「友好の翼」による交流、外国文化の紹介、外国人との地域交流サロン、多言語による通訳・翻訳支援、ホームステイ・ビジットの開催、ボランティアが運営する外国語講座、浦安在住外国人との協同事業などその活動は多岐に亘っています。 いつでも、自由に入会ください。
UIFAとの出会いは、14年前の外国語グループのインドネシア語講座受講にさかのぼります。それ以来、UIFAと深い係わりとなりました。今回、図らずも会長職に選出されました。
現在までの楽しい思い出の恩返しとして、最後のご奉公と考え、皆さんと手を携えUIFAのさらなる発展のために微力ですが精一杯尽くす所存です。
今後の方針としては次のとおりです。皆さまのご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。
UIFA 浦安市国際交流協会
会長 小西 英雄
会長 | 小西 英雄 |
---|---|
副会長 | 東海林 文恵 林 直樹 香西 京子 |
会計 | 小嶋 健治 |
言語学習部会 |
|
---|---|
部会長 日本語学習支援グループ代表:古瀬 義勝 | 副部会長 外国語学習グループ代表:林 直樹 |
市民および市内在住外国人へ日本語を含む言葉の学習の場を提供します。
|
|
文化交流部会 |
|
部会長:藤本 信幸 | 副部会長:小林 修 |
日本文化や外国文化を学習する講習会や講演会を開催します。浦安在住の外国人や明海大学の留学生との交流、及び来訪した外国人に日本文化の紹介などを行います。 青少年海外派遣者への日本文化研修も行います。 |
|
姉妹都市交流部会 |
|
部会長:清水 勝 | 副部会長:藤丸 奈津 |
「市民が選んだ姉妹都市」米国フロリダ州オーランド市(1989年提携)を毎年市民が訪問する「友好の翼」交流事業を行います。 | |
ホームステイ部会 |
|
部会長:小暮 香子 | 副部会長:白木 聖代 |
浦安市を訪問する外国人や留学生のホームステイやホームビジットを受入れます。 そのためのホストフミリーの登録受付けや研修も行い、ホストファミリーとゲストのマッチングや歓送迎会も行います。 |
|
翻訳・通訳部会 |
|
部会長:佐藤 公子 | 副部会長:田丸 真子 |
各言語の翻訳・通訳ボランティアを、必要に応じて派遣しています。 | |
総務部会 |
|
部会長:香西 京子 | 副部会長:土井 隆司 |
UIFAの活動が円滑に効率よく運営されるための環境を作ります。 会員の交流と資質向上のための研修会を開催します。広報紙も発行します。 これから必要性が高まる地域国際化事業にも取り組んでいます |
|
広報委員会 |
|
委員長:内田 恵子 | – |
UIFAニュースの制作・発行などを行います。 |