浦安市国際交流協会(UIFA)では、ことばの学習を通して異国の文化や生活を知る機会を提供しています。外国のことばを楽しく学習しながら異文化とのコミュニケーションや国際交流をしてみませんか。
言語学習部会 外国語グループでは、9言語21の外国語講座をボランティアの運営により開講しています。
講座 | 講師 | 曜日 | 時間 | 定員 |
---|---|---|---|---|
ベトナム語 | グエン・テイ・マイハー | (月) | 19:10~20:40 | 20 |
ハングル初級 | 大塚美加 | (土) | 9:20~10:50 | 20 |
ハングル中級 | 大塚美加 | (土) | 11:10~12:40 | 20 |
中国語 | トン・ティン | (金) | 19:10~20:40 | 20 |
インドネシア語 | ロスナワティ | (土) | 9:20~10:50 | 20 |
ロシア語 | ガリーナ・オジェレーリエワ | (水) | 19:00~20:30 | 20 |
フランス語入門 | 渡邉陽子 | (月) | 12:20―13:50 | 20 |
フランス語初級 | 入沢イザベル | (水) | 9:50~11:20 | 20 |
フランス語中級 | 入沢イザベル | (水) | 11:30~13:00 | 20 |
スペイン語初級 | 野中 マリア・イザベル | (月) | 19:10~20:40 | 20 |
スペイン語中級 | 野中 マリア・イザベル | (水) | 19:10~20:40 | 20 |
イタリア語 | 小林香 | (金) | 17:20~18:50 | 20 |
英語会話入門 | 小林桃子 | (木) | 10:10~11:40 | 20 |
身につく実用英会話 | 高橋眞佐子 | (金) | 13:00~14:30 | 20 |
英語会話初級 | ダイアン・三浦 | (火) | 15:30~17:00 | 15 |
英語会話中級 | ジニー・ウイルソン | (金) | 10:20―11:50 | 20 |
英語会話上級 | マイケル・リーブ | (月) | 15:10~16:40 | 20 |
聞いて、読んで考える時事英語 | マイケル・リーブ | (土) | 15:00~16:30 | 20 |
ビジネス英語入門 | マイケル・リーブ | (火) | 19:10~20:40 | 20 |
英語通訳養成初級 | 浅井ゆかり | (第1土) (第2・3土) |
15:10~16:40 11:10~12:40 |
20 |
英語通訳養成中級 | 牧野千登世 | 原則として月3回 ※対面1回:土13:15~14:45、オンライン2回:木18:00~19:30 |
15 |
言語学習部会 外国語グループでは、9言語21の外国語講座をボランティアの運営により開講しています。
月曜日 19:00~20:40
ベトナム語の受講生は、主婦、会社員、シニア男性と幅広い年齢層です。発音は6声まであり、綺麗な音で、文字はアルファベットを使用。先生はベトナム人女性で、日本語も堪能であり、懇切丁寧に教えてくださるので皆さん楽しく勉強しています。授業は基本的にオンラインで実施しています。
グエン・テイ・マイハー先生
ハノイ出身で日本在住10年以上、UIFAでは2016年4月よりベトナム語講座を担当。
2児の母親であり、またフルタイムで会社に勤めるビジネスパーソン。講座では毎回丁寧にわかりやすくベトナム語を指導しています。
初級 土曜日 9:20~10:50
韓国語で日常会話が話せるよう、ハングルの基礎知識(読み方・書き方)と動詞、形容詞の初歩的活用を理解していきます。
中級 土曜日 11:10~12:40
ハングルの基礎知識と動詞、形容詞の基本的な活用を学習した方を対象に、様々な文章や会話の基礎となる文法の学習と会話練習を行います。
大塚美加先生
2019年4月からハングル初級、中級を担当している大塚美加です。韓国の全羅南道出身です。
日本でもう10年以上様々な教室で教えてきましたが、韓国と韓国語が大好きな多くの人と出会えるのはとてもうれしいです。
受講生の皆さんは、間違いがあってもかまわないので教室ではできるだけ韓国語を話すように心がけてください。
金曜日 19:10~20:40
中国語の基礎から始め、2年間で簡単な日常会話が出来るようになることを目的にしています。
佟婷(Tong Ting)先生
北京のご出身で、北京第二外国語大学日本学部を卒業され、東京大学で国際関係論を学びながら大学の中国語講師としてご活躍されてきました。
授業は優しくも厳しく、時に脱線しますが、これが素晴らしく勉強になります!
土曜日 9:20~10:50
インドネシア語はアルファベット表記で動詞の時制や格の変化もなく、取り組みやすい言語です。マレー語と8割は同じと言われています。覚えた会話はバリなどへの旅行やマレーシアのロングステイの際にも役立つことと思います。
ロスナワティ先生
日本に住んでもう20年。目黒にあるインドネシア人学校で英語を教え、横浜にあるICC語学学校でインドネシア語を教えています。
また、フリーランスでNHKのニュース7とニュース9をインドネシア語に通訳しています。
2015年1月からUIFAでインドネシア語を教え始めました。
授業はインドネシア語を中心に、英語、日本語を取り交ぜて進めています。
生徒さんはインドネシア滞在経験者、現役でインドネシアを飛び回っているビジネスマン、バリ島大好きな方などなど、初心者から駐在経験者までみんなで助け合って、異文化の理解を楽しんでいます。
水曜日 19:00~20:30
ロシア語は、文字も文法も決して易しくはありませんが、 奥の深い、響きの美しい言語です。レベルに合わせて指導してもらえるので、初心者から上級者まで一緒に楽しく勉強できます。言葉を学びながら先生からロシアの歴史や文化・習慣などの興味深いお話が聞ける楽しい授業です。
ガリーナ・オジェレーリエワ先生
UIFAでは2018年10月よりロシア語を教えていただいています。
日本には30年近く住んでおり、日本語も非常に堪能で安心して受講できます。
ユーモアたっぷりに毎回クラスの雰囲気を和らげ、そしてまとめてくれるステキなお人柄。難しいロシア語を楽しく分かりやすくし、発音や文法といった基礎から会話や詩の暗唱まで幅広いメニューで私たちの学習をサポートしてくれます。
入門 月曜日 12:20~13:50
フランス語をゼロから学びたい方、もう一度基礎から勉強し直したい方を対象とした、日本人講師による入門講座です。発音や文法をしっかり理解するとともに、時事問題、歌、映画、料理、旅行など様々なテーマを通して、多角的に楽しくフランス語、フランス文化を学びましょう。
渡邉陽子先生
2018年4月のフランス語入門講座新設から講師を務めています、渡邉陽子です。
フランス語入門講座では、ゼロからフランス語を習い始めたい、昔習った記憶をもう一度蘇らせたい、仏映画を字幕なしで観たい、旅行で仏語を使いたい、など様々な想いで集まった老若男女?が和気あいあいと勉強しています。難しいと思われがちな文法や活用なども、教科書だけではなく歌や映画、料理作りなどを通して楽しみながら習得できるよう心掛けています。ネイティブ仏人の飛び入り参加も多々あり、聴く力、限られた語彙で相手に伝える度胸もしっかりつきますので、興味をお持ちの方はいつでも教室をのぞきに来てください。
初級 水曜日 9:50~11:20
Aux débutants et intermédiaires en Français, venez continuer à progresser dans une ambiance bienveillante. Approche ludique du Français, bienvenue, cette classe est votre espace! (会話を中心としたネイティブの先生による初級クラスです。明るい楽しい雰囲気のクラスで仏語を上達させたい方、お待ちしています!)
中級 水曜日 11:30~13:00
Bienvenue ! Aux élèves de niveauintermédiaire et plus・・・, Venezapprendre et partager le françaisenfaisant la conversation.(ようこそ!中級レベル及び…の皆さん、お待ちしています。フランス語を学び、一緒に会話をしましょう!)
入沢イザベル先生
Je m’appelle Isabelle IRISAWA.
Je suis originaire d’une petite ville pres d’Orleans (Jeanne d’Arc) et j’ai vecu dans mon adolescence en region parisienne.
Je vis au Japon depuis longtemps et enseigne le Francais depuis plusieurs decennies.
J’aime le contact avec les etudiants et pour enseigner cette langue, j’utilise beaucoup l’oral, les images et la communication avec des exemples pratiques et quotidiens.
Il faut que ce soit pratique et surtout sans stress !
私の名前はイザベル・イリサワです。
オルレアン(ジャンヌダルクで有名)の近くの小さな町の出身で、青春時代はパリ地域に住んでいました。 長い間日本に住んでいて、数十年の間、仏語を教えています。 私は生徒の皆さんとの対話を重視し、実践的で日常的な例に基づく会話や画像を活用したコミュニケーションを通じて仏語を教えています。 実用的な仏語を一緒に楽しく勉強しましょう!
初級 月曜日 19:10~20:40
スペイン語は世界の多くの国々で話されており、発音はほぼローマ字通りで、大変馴染みやすい言語です。教科書はスペイン語、講師もスペイン人ですが、授業は日本語で行われますので気楽に参加して頂けます。
中級 水曜日 19:10~20:40
入門レベルを修得された方向けの講座で、しばらくスペイン語から離れていて学習を再開されたい方にもお勧めです。授業は前半を中級、後半を上級レベルに分け、教科書は SGEL 社の「nuevo español 2000(nivel elemental)」や「同(nivel medio)」を使用します。授業の始めに毎回テーマを決めてのフリートークもあり、講師、受講生同士対話しながら毎回楽しく盛り上がっています。
野中 マリア・イサベル先生
スペイン生まれで大学卒業後、スペイン語学校でスペイン語教授を勤める。
1990年~92年昭和女子大学でスペイン語教授を皮切りに日本国内の有力企業、語学学校等で教えておられるベテランの先生です。
金曜日 17:20~18:50
基礎力をつけるべく、イタリア語の特徴でもある複雑な文法を日本語で丁寧に解説していきます。応用としての会話やヒアリング、作文、読解も2期目にはより多く取り入れ、読む・書く・聴く・話すの立体的学習でゆるぎのないイタリア語力をつけていきます。状況によりオンライン授業となり、使用するテキストは講師が配布。対象は初級から中級まで。やり直し学習目的の方も是非ご参加ください。
小林 香先生
英語会話入門 木曜日 10:10~11:40
簡単な英語を瞬間に言おう:簡単な文章を正確、スピーディに言うことができることを目標に授業を進めて行きます。
小林桃子先生
1999年より浦安に住み始め、2006年からこの講座を担当しております。
英語でのコミュニケーションは、中学で学んだ文法の理解はかかせないものだと思っております。学生時代にはわからなかったことがわかるようになると思います。
また、この講座にはいろいろな世代の方々が参加しており、出席率も良く、毎回エネルギーをいただいております。
身につく実用英会話 金曜日 13:30~15:00
Let’s enjoy speaking ‘Communicative English’! 日常生活の様々なシーンで活かせる英語コミュニケーションスキルを学び、身につけるための講座です。
高橋眞佐子先生
講座を担当してから4年になります。
英語で考える、しゃべる、聞く、見る事が好きです。
熱心でパワフルな皆さんから勇気をもらっています。
グローバルなコミニュケーションスキルを身につけて、フレキシブルに実用的な英会話を実践しませんか。
このクラスの皆さんは出席率が良く、勉強熱心な方多いです。
またUIFAのシステムはすばらしいと思っています。
英語会話初級 火曜日 15:30~17:00
Hi Everyone! Come and join us as we study English together using Side by Side Student book (third edition) and Activity Workbook. We will be using Level 2 – for upper beginner level students. You will get lots of practice speaking, reading, listening and writing English! See you in class!
*The textbook will be ordered by the teacher. 講師はアメリカ出身、授業は英語で行います
ダイアン・三浦先生
Hello! My name is Diane Miura. I came to Japan in 1987 and have been teaching English for many years.
I’ve taught kindergartners, students of all ages, housewives and seniors! I’m excited to meet you all.
I hope that you can not only learn English, but have fun getting to know each other.
日本に来て25年、浦安市内在住で日本のあらゆる年齢層の方に英語を教えています。お人柄が明るくて一緒に勉強するのが楽しいです。
英語会話中級 金曜日 10:20~11:50
We have discussions about a lot of topics which are very interesting and useful. If you’d like to have a chance to put your English into practice while exchanging ideas with classmates, please join us!
楽しいアメリカ人講師です。会話力、発言力を高めたい方にお勧めです。
ジニー・ウイルソン先生
Hello everyone! My name is Ginny. I’ve been living in Japan for about 24 years, and in Tokyo for over 15 years.
I’m from Washington State, on the west coast of the United States.
I love living in Japan (except for the hot, humid summers).
I’m really enjoying teaching the Intermediate English class in Urayasu.
We have a lot of very interesting discussions, and I think we all learn a lot from each about many things in addition to English study.
If you’d like a chance to put your English into practice while exchanging ideas with some very interesting people, come join us!
英語会話上級 月曜日 15:10~16:40
The aim of this course is to encourage discussion so that students will get maximum opportunities to practice speaking English. There will be no text book. The teacher will provide a handout consisting of a newspaper article. The atmosphere of the class should be one of relaxed informality to allow students to feel free to express themselves. 先生はイギリス出身の方です。
聞いて、読んで考える時事英語 土曜日 15:00~16:30
イギリス人講師が担当です。世界の最新ニュースに興味のある方向けです。授業は全て英語で行います。事前準備として、日本の新聞を読み、日本語のNHKニュースを聞いておいて下さい。教材はデジタル版新聞・雑誌などの最新英文記事をメールにて配布いたします。
ビジネス英語入門 火曜日 19:10~20:40
In this course students are introduced to the world of business English. We are covering the following:vocabulary, conversation, listening and E-mail writing. This is a non technical course in a relaxed atmosphere and we welcome new members to join us and have fun learning. *Elementary Market Leader, 3rd Edition
マイケル・リーブ先生
イギリスご出身のMike先生は、とても優しくてユニークで素敵な先生です。
先生は、もう日本での滞在歴は20年にも及んでいます。
日本語も大分わかるそうですが、授業は英語で行っています。
趣味は合気道で、日本で16年間学んでおり、なかなかの腕前です。
授業では、ビジネスシーンで必要な英語を、英語版のテキスト(入門編)を使って学んでいます。
ビジネス英語といっても堅苦しさはなく、生徒同士で答えを相談し合ったり、時には談笑したり、適度に日本語が飛び交ったりと、とてもリラックスした雰囲気です。
学生さんや、現役で働いている方、リタイアされた方など、様々な生徒がおりますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
英語通訳養成初級 第1土曜日:15:10~16:40 第2・3土曜日:11:10~12:40
通訳の基礎から初級レベルを学びます。通訳は語学が堪能なだけではできません。理論を知り、実際に訓練をする必要があります。本講座で基本的な技能を身につけ、日常生活や浦安市で実施される国際交流の活動で活かしてみてください。受講レベルは中級(英検準2級以上)程度です。
浅井ゆかり先生
英国ロンドン大学大学院教育研究所修士課程修了。スペインサラマンカ大学Diploma取得。インド大使館商務部、製薬会社などにて翻訳・通訳の経験を積み現在、順天堂大学大学院 医学研究科医科学修士課程にて医療通訳を専攻中。
異文化交流の架け橋として社会貢献する仲間として共に楽しく通訳の基礎を学んでいきましょう。
英語通訳養成中級 原則として月3回 ※対面1回:土13:15~14:45、オンライン2回:木18:00~19:30
この講座では式辞表現の習得や通訳訓練法を用いた演習を通じて、通訳技術の向上を目指します。また幅広いトピックのスピーチやニュースなどを取上げ、様々な場面で逐次通訳ができるよう実践的な練習を積んでいきます。受講レベルは、英検準一級程度(できればUIFA 英語通訳養成講座(初級)を修了された方または基礎的な通訳訓練を受けたことのある方)。
牧野千登世先生
自身の留学や仕事、夫の海外赴任で計10年ほどアメリカに暮らしておりました。ネブラスカ州立大学大学院でコミュニケーションを専攻し、帰国後東京外国語大学大学院で通訳を専攻しました。専門学校や大学等で教壇に立った後、国際協力事業を中心に視察や講義等の通訳を務めて参りました。楽しく学びつつも、現場での緊張感や達成感も疑似体験できるような授業ができればと考えております。※この講座は仕事や資格を保証するものではありません。
UIFAでは年に2回、春と秋に受講生を募集します。募集の開始はホームページ、および「広報うらやす」で告知いたします。
浦安市入船1-2-1 新浦安駅前プラザ マーレ(2階)